スポット詳細

https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/c7438c70-919b-4375-bbb3-85c416425f32.jpg
清水寺

奈良時代、宝亀9年(778年)の開創。「清水の舞台」として有名な本堂は国宝で、舞楽などを奉納する正真正銘の「舞台」からの眺望は絶景。寺名の由来である音羽の滝の清水は、「金色水」、「延命水」と呼ばれ、清めの水として尊ばれている。1994年に世界遺産に登録された。


開門時間

6:00~18:00 ※季節により変動あり

入場料・拝観料

大人500円、小中学生200円

住所
京都府京都市東山区清水1-294
交通手段

京阪「清水五条駅」から徒歩25分、またはJR・近鉄「京都駅」から市バス「五条坂」もしくは「清水道」~徒歩10分

お問い合わせ先
清水寺
電話番号
データ提供元
協同組合i-TAK
掲載データに関するお問合わせ
link_green


関連サイト