イベント詳細

https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/84614af8-076e-4332-9e8c-ca66cf2881d4.jpg
https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/42e097d6-1534-48f0-9bd7-a9d28a0dc6bd.jpg
https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/95d57182-499c-43cf-94dd-be9de62390fd.jpg
  • 洛北(銀閣・鞍馬・貴船・大原)
  • イベント
大徳寺興臨院 春の特別公開
能登の畠山氏が創建した興臨院は、後に前田利家公が修復して以来、前田家の菩提寺となっており、現在では毎年春と秋のみ特別公開されます。室町期創建の禅宗建築の代表作で、重要文化財の本堂や表門、唐門などを見ることができます。桃山風の豪放な石組みの方丈庭園は、理想の蓬莱世界を表現するとされます。本堂の桧皮葺の屋根は、近代の寺院よりも低く、優美で安定感があり、観る人に静寂と落ち着きを感じさせます。

開催場所
京都市 大徳寺 興臨院
開催日時
2025年3月15日~6月15日
拝観時間/10:00~16:30(受付終了) ※3月20日は拝観休止。状況により変更や拝観休止となる場合あり
料金
拝観料/大人800円、高中生400円、小学生300円(保護者同伴)
主催
京都春秋
お問い合わせ先
京都春秋 075-231-7015 (平日10:00~16:00)
交通手段
地下鉄「北大路駅」から市バス「大徳寺前」~徒歩7分、またはJR・近鉄「京都駅」もしくはJR嵯峨野線「二条駅」もしくは阪急「西院駅」から市バス「大徳寺前」~徒歩7分
データ提供元
協同組合i-TAK
掲載データに関するお問合わせ
link_green


関連サイト