Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
多宝塔は和歌浦に浮かぶ妹背山の山上に建てられています。 妹背山は初代紀州藩主徳川頼宣の生母であるお万の方(養珠院)が徳川家康の三十三回忌に際し、その追善供養のために多数の小石に書写した法華経題目を石室に埋納した場所です。 1653年にお万の方が亡くなると、頼宣は母を弔うために現在の多宝塔を建て、ほかにも唐門、瑞門、拝殿と海辺には水閣(観海閣)を設け、民衆に開放しました。
終日
バス停「玉津島神社前」下車、すぐ