スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/a32418ce-44a5-483e-96e6-c7916aa87c3f.JPG
    刺田比古神社

    徳川8代将軍吉宗は1684年10月24日、紀州藩2代藩主徳川光貞の第4男として誕生した。 親の厄年(母おゆりの方の厄年と考えられている)に生まれた吉宗は、誕生と同時に、和歌山城南西隅にある扇の芝(和歌山城 追廻門付近)に捨てられた。 その際に拾い親となったのが、吉宗の産土神(うぶすながみ)である刺田比古神社の神主岡本周防守長諄であり、その後、家老加納五郎左衛門にあずけたという。


    開門時間

    6:30~19:00(大晦日は終日開門)

    住所
    和歌山市片岡町2丁目9番地
    交通手段

    バス停「県庁前」下車、徒歩7分またはバス停「岡山丁」下車、徒歩5分

    お問い合わせ先
    刺田比古神社
    電話番号
    073-422-6576
    ic_call
    データ提供元
    関西MaaS協議会
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    外部リンク
    link_green