的にあたれば一願成就!あたらなくても厄除・吉祥・甘露のかわらけが割れて あなたの厄を落としてくれます。3枚のかわらけを投げます。 かわらけ投げとは、そもそも素焼きの陶器を高いところから投げて割ることで厄を落とすといわれています。 大師山のかわらけは 厄除 よくない厄をおとして身を清めます。 吉祥 清らかな身に良縁を招きます。 甘露 幸せをもたらします の順番に投げます。 大師山の正式名称は甘露峰。甘露は仏様のお力を象徴する言葉です。 山頂へ上がられたら、是非かわらけを投げて、霊山聖地のエネルギーの恩恵を受けて下さい。 山頂のみはらしテラスカフェにてお買い求めください。