Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
物部氏を討った蘇我馬子が仏教を厚く保護し、その中心寺院として推古天皇4年(596年)に日本初の本格寺院として建立。法隆寺の3倍の規模を誇り、この時代の飛鳥地方における最大の寺院で、法興寺、元興寺とも称されていた。本尊の飛鳥大仏は高さ2.75mで、日本最古の仏像である。