Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
菅原道真公が太宰府へ左遷される際に、この地に立ち寄り名残を惜しんだ縁故によって、菅原道真公御自作の木像を祀ったことに始まる。境内の東には八条ヶ池が広がり、池を二分する中堤が参道となっている。この参道沿いに植えられたキリシマツツジが、例年4月下旬に真紅の花を咲かせ、花の名所として名高い。
境内自由 ※社務所/9:00~17:00
阪急「長岡天神駅」西口から徒歩10分