Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
浄土宗西山禅林寺派の総本山。正式名称は禅林寺といい、仁寿3年(853年)に、空海の弟子・真紹が藤原関雄の山荘を譲り受け、尊像を安置し、真言宗の道場としたのが始まり。紅葉の名所として名高く、毎年秋には寺宝展や夜の特別拝観が実施される。