スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/47eae279-ffa6-4e4c-8df8-ee172f7e41e8.jpg
    離宮八幡宮

    平安京の裏鬼門に位置し、都を守り、人々の平安を願って創建された1500年以上の歴史を誇る古社。荏胡麻(えごま)油発祥地で油の製造と販売の中心「油座」として栄え、現在は油の神様として親しまれている。社殿などは国の登録文化財に指定され、河陽離宮跡石碑や禁門の変跡の史跡があるほか、重要文化財に指定されている社宝を所蔵している。春と秋の例祭のほか、毎年1月にはどんど祭を開催。


    開門時間

    6:00~17:00、受付9:00~17:00

    入場料・拝観料

    重要文化財等の拝観は有料

    住所
    京都府大山崎町大山崎西谷21-1
    交通手段

    JR京都線「山崎駅」から徒歩1分、または阪急「大山崎駅」から徒歩3分

    お問い合わせ先
    離宮八幡宮
    電話番号
    075-956-0218
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green

    関連するモデルコース
    94
    秋の京都日帰り観光(京都西山竹の里乙訓)