モデルコース詳細
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定
Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
兵庫のアートに触れる!人気美術館めぐり
《ひょうご推し!》兵庫を代表する美術館、白鶴美術館、横尾忠則現代美術館、兵庫県立美術館(Ando Gallery)を巡る (こちらのモデルコースはひょうご観光本部がおすすめする「ひょうごフィールドパビリオン」体感コースです。)
白鶴美術館
所要時間:
1時間
白鶴酒造7代嘉納治兵衛の美術品コレクションを中心とした美術館。日本の城や寺院を思わせる外観の本館と、モダンな建築の新館がある。青銅器、銀器、鏡、陶磁器などの中国美術、経巻、書、絵画、仏教工芸品(金工、漆工、染織)、勾玉などの日本美術、国宝、重要文化財などをふくむ名宝約1300点と、ペルシャ、トルコ、コーカサスの絨毯約130点を所蔵している。常設展示はなく、開館は春季、秋季の館蔵品による「企画展」開催中の期間のみ開館。
周辺で使えるチケットを見る
神戸市バスにてJR住吉駅前下車、JRにて灘駅下車、徒歩10分
横尾忠則現代美術館
所要時間:
1時間
兵庫県出身で国際的にも評価が高い美術家、横尾忠則を、多彩な切り口で紹介する企画展を開催している。アーカイブルームに保管する膨大な関連資料は、無料で観覧可能(要予約)。公開制作などを行うオープンスタジオ、横尾グッズを取り揃えたミュージアムショップ、横尾氏デザインのお皿でランチや、ドリンクを提供するカフェも併設し、横尾ワールドを堪能できる。
周辺で使えるチケットを見る
横尾忠則現代美術館より徒歩20分
兵庫県立美術館
所要時間:
1時間30分
建築家、安藤忠雄氏の設計により、2002年4月HAT神戸にリニューアルオープンした多機能型美術館。延床面積約2万7500平方mという西日本最大級の規模で、美術情報センター、ギャラリー、アトリエ、ミュージアムホール、カフェなどを備える。講演会や解説会、ワークショップ、コンサートなど多彩なイベントも実施している。
周辺で使えるチケットを見る
兵庫県立美術館から徒歩10分でJR灘駅へ