大阪スマートアクセスパス
・大阪市内の観光やおでかけにオススメ!JR西日本の自由周遊区間(大阪環状線、JRゆめ咲線、新大阪駅、JR難波駅)とOsaka Metro全線がQRコードで1日乗り放題!
・新大阪駅が乗車可能エリアに含まれるため、新幹線からのアクセスにも便利!
・大阪関西万博最寄り駅である、Osaka Metroの夢洲駅、JR西日本の桜島駅が利用できるため鉄道利用の選択肢が広がります。
・デジタル乗車券は引換え不要!QRコードを対応改札機にかざすだけで、スマートにご乗車いただけます。
1,200円
阪神・JR西日本 おでかけ1dayパス
・阪神沿線や大阪市内の観光にオススメ!JR西日本の自由周遊区間(大阪環状線(全線)、JRゆめ咲線(全線)、新大阪駅、JR難波駅)と阪神全線がQRコードで1日乗り放題!
・新大阪駅が乗車可能エリアに含まれるため、新幹線からのアクセスにも便利!
・デジタル乗車券は引換え不要!QRコードを対応改札機にかざすだけで、スマートにご乗車いただけます。
1,400円
ひょうごアクセス2dayパス
兵庫県内を巡る観光やおでかけにオススメ!
鉄道が乗り放題のほか、神戸・姫路エリアを中心とした観光施設がセットになったおトクなパスです。
・自由周遊区間内(JR・神戸電鉄・神戸市営地下鉄・ポートライナー)はQRコードを改札機にかざすだけで、そのままご乗車いただけます。引き換え不要でシームレスにご利用可能!
・ポートループ、シティループ(バス)も、チケット提示で期間中乗り放題!
・対象施設でオトクな特典付き!
4,600円
【桜島駅→万博会場】(万博)駅シャトルバス片道乗車券(一般・車いす)
桜島駅から万博会場まで直行する駅シャトルバス乗車券です。
8~20時台に概ね5~10分間隔で運行します。
事前に利用希望時間帯を指定することができ、その時間にお越しいただくと、少ない待ち時間で優先的にご乗車いただくことができます。
ご乗車の際には、予約確認画面のご提示をお願いします。
【お願い】
車いす乗車券は、車いす・ベビーカーをお使いの方のための乗車券ですので、一般の方のご利用はご遠慮ください。(一般の方の11時以降のご利用は「11時台以降乗車券(一般)」をお求めください。)
※車いすをご利用の方が含まれる場合は、一般の方と車いすの方を分けてご購入下さい。
350円
【万博会場→桜島駅】(万博)駅シャトルバス片道乗車券(一般・車いす)
万博会場から桜島駅まで直行する駅シャトルバス乗車券です。
11~23時台に概ね5~10分間隔で運行します。
事前に利用希望時間帯を指定することができ、その時間にお越しいただくと、少ない待ち時間で優先的にご乗車いただくことができます。
ご乗車の際には、予約確認画面のご提示をお願いします。
【お願い】
車いす乗車券は、車いす・ベビーカーをお使いの方のための乗車券ですので、一般の方のご利用はご遠慮ください。(一般の方は、「復路乗車券(一般)」をお求めください。)
※車いすをご利用の方が含まれる場合は、一般の方と車いすの方を分けてご購入下さい。
350円
【新大阪駅→万博会場】(万博)シャトルバス片道乗車券
新大阪駅から万博会場までの(万博)シャトルバス片道乗車券です。
1,500円
【新大阪駅→万博会場<一部区間自動運転>】(万博)シャトルバス片道乗車券
新大阪駅から万博会場までの(万博)シャトルバス片道乗車券です。自動運転で一部区間を運行します。
1,500円
【万博会場→新大阪駅】(万博)シャトルバス片道乗車券
万博会場から新大阪駅までの(万博)シャトルバス片道乗車券です。
1,500円
【大阪駅(うめきたGP)→万博会場】(万博)シャトルバス片道乗車券
大阪駅(うめきたグリーンプレイスバス駐車場)から万博会場までの(万博)シャトルバス片道乗車券です。
当シャトルバスの魅力!
●乗り換えなしでラクラク
●全席着座で快適
●Wi-Fi完備で安心
●大阪駅(うめきた地下口改札)直結で便利
2,000円
【万博会場→大阪駅(うめきたGP)】(万博)シャトルバス片道乗車券
万博会場から大阪駅(うめきたグリーンプレイスバス駐車場)までの(万博)シャトルバス片道乗車券です。
当シャトルバスの魅力!
●乗り換えなしでラクラク
●全席着座で快適
●Wi-Fi完備で安心
●大阪駅(うめきた地下口改札)直結で便利
2,000円
【大阪駅(南)※→万博会場】(万博)シャトルバス片道乗車券※マルビル大阪・関西万博バスターミナル
マルビル大阪・関西万博バスターミナルから万博会場まで直行する駅シャトルバスの片道乗車券です(事前予約制)。
10:15までの出発便は確実にお座り頂けます(補助席となる場合があります)。その他、一部路線バスタイプ(電気バス、自動運転バス)での運行便については、立ち席となる場合があります。
※10:15までの出発便についても、渋滞や臨時点検等に起因する車両振替により立ち席となる場合がありますので予めご了承ください。
乗り場はJR大阪駅中央南口より南へ約200mのバスターミナルです。※大阪駅前バスターミナルではありませんのでご注意ください。
1,000円
【万博会場→大阪駅(南)※】(万博)シャトルバス片道乗車券※マルビル大阪・関西万博バスターミナル
万博会場からマルビル大阪・関西万博バスターミナルまで直行する駅シャトルバスの片道乗車券です(事前予約制)。
一部運行便については、補助席または立ち席となる場合があります。
1,000円
【中之島駅→万博会場】(万博)シャトルバス片道乗車券
京阪中之島駅から万博会場まで直行する駅シャトルバスの片道乗車券です(事前予約制)。
10:20までの出発便は確実にお座り頂けます(補助席となる場合があります)。その他、一部路線バスタイプ(電気バス、自動運転バス)での運行便については、立ち席となる場合があります。
※10:20までの出発便についても、渋滞や臨時点検等に起因する車両振替により立ち席となる場合がありますので予めご了承ください。
1,000円
【万博会場→中之島駅】(万博)シャトルバス片道乗車券
万博会場から京阪中之島駅まで直行する駅シャトルバスの片道乗車券です(事前予約制)。
一部運行便については、補助席または立ち席となる場合があります。
1,000円
【近鉄大阪上本町駅→万博会場(4/13~6/30)】(万博)シャトルバス片道乗車券
近鉄大阪上本町駅から万博会場までの駅シャトルバス片道乗車券です。
万博会場西ゲートすぐ近くまで乗換なしで座ってラクラク!
※乗り場、行先、ご利用日、ご利用便をお間違えないようご注意ください。
※7月以降は準備出来次第、発売いたします。
1,200円
【近鉄大阪阿部野橋駅→万博会場(4/13~6/30)】(万博)シャトルバス片道乗車券
近鉄大阪阿部野橋駅から万博会場までの駅シャトルバス片道乗車券です。
万博会場西ゲートすぐ近くまで乗換なしで座ってラクラク!
※乗り場、行先、ご利用日、ご利用便をお間違えないようご注意ください。
※7月以降は準備出来次第、発売いたします。
1,200円
【万博会場→近鉄大阪阿部野橋駅・近鉄大阪上本町駅(4/13~6/30)】(万博)シャトルバス片道乗車券
万博会場から近鉄大阪阿部野橋駅、近鉄大阪上本町駅までの駅シャトルバス片道乗車券です。
※乗り場、行先、ご利用日、ご利用便をお間違えないようご注意ください。
※7月以降は準備出来次第、発売いたします。
1,200円
【南海なんば駅→万博会場(7/18まで)】(万博)シャトルバス片道乗車券
南海なんば駅から万博会場まで直通の(万博)シャトルバス片道乗車券(4月13日から7月18日まで)です。
1,300円
【南海なんば駅→万博会場(7/19以降)】(万博)シャトルバス片道乗車券
南海なんば駅から万博会場まで直通の(万博)シャトルバス片道乗車券(7月19日から10月13日まで)です。
1,500円
【万博会場→南海なんば駅(7/18まで)】(万博)シャトルバス片道乗車券
万博会場から南海なんば駅まで直通の(万博)シャトルバス片道乗車券(4月13日から7月18日まで)です。
1,300円
【万博会場→南海なんば駅(7/19以降)】(万博)シャトルバス片道乗車券
万博会場から南海なんば駅まで直通の(万博)シャトルバス片道乗車券(7月19日から10月13日まで)です。
1,500円
【堺東駅、堺駅→万博会場】(万博)シャトルバス片道乗車券
堺東駅、堺駅から万博会場まで直通の(万博)シャトルバス片道乗車券です。
1,300円
【万博会場→堺東駅、堺駅】(万博)シャトルバス片道乗車券
万博会場から堺東駅、堺駅まで直通の(万博)シャトルバス片道乗車券です。
1,300円
【JR尼崎・阪神尼崎→万博会場】(万博)シャトルバス片道乗車券
JR尼崎・阪神尼崎から万博会場までの(万博)シャトルバス片道乗車券です。
2,000円
【万博会場→阪神尼崎・JR尼崎】(万博)シャトルバス片道乗車券
万博会場からJR尼崎・阪神尼崎までの(万博)シャトルバス片道乗車券です。
2,000円
【大阪(伊丹)空港→万博会場】(万博)シャトルバス片道乗車券
大阪(伊丹)空港から万博会場までの(万博)シャトルバス片道乗車券です。
1,800円
【万博会場→大阪(伊丹)空港】(万博)シャトルバス片道乗車券
万博会場から大阪(伊丹)空港までの(万博)シャトルバス片道乗車券です。
1,800円
【関西空港→万博会場】(万博)空港直行バス片道乗車券
関西空港交通から万博会場までの(万博)空港直行バス片道乗車券です。
来場者の皆様へ
○ 万博会場では、公共交通機関の混雑緩和並びに万博会場における秩序維持及び安全対策・保安上の観点から、「スーツケースやキャリーケース、物品を運ぶようなカート等」の持込みを禁止しております。
○ 大型荷物をお持ちの方は、事前に宿泊ホテルや出発地付近の駅・空港のロッカー等にお預けのうえ、ご来場ください。
○ 万博会場では、会場外(弁天町駅・桜島駅)に大型荷物等一時預かり所(1,000円/個)を設けております。そちらでは、宿泊先等への配送サービス(1,500円/個~)も実施しておりますので、ご活用ください。
〇 万博会場まで大型荷物をご持参された方は、お手数ですが、弁天町駅・桜島駅の一時預かり所まで移動し、大型荷物を預けてから再来場をお願いいたします。
○ なお、万博会場での大型荷物の預かり対応は、東西ゲート各々100個限定として、有償(10,000円/個)で実施いたします。会場でのお預けは、スペースの制約で預かり数には限りがあり、お預かりすることができない場合がございますので、ご来場前のお預けを推奨いたします。
2,500円
【万博会場→関西空港】(万博)空港直行バス片道乗車券
万博会場から関西空港交通までの(万博)空港直行バス片道乗車券です。
2,500円
京都鉄道博物館入館券
京都へ。ニッポンの鉄道ワンダーランドへ。
SLから新幹線まで54両が京都・梅小路に集結。「地域と歩む鉄道文化拠点」として驚きや感動の体験を通して、鉄道の歴史や安全、技術を学べる日本最大級の鉄道博物館です。 ※水曜日は定休日ですが、祝日・春休み・夏休みなどは開館します。詳しくは当館公式ホームページにてご確認ください。
《万博プラス関西観光推進事業》
1,500円
ハルカス300(展望台)/一般入場券
「ハルカス300」は地上約300mのビル「あべのハルカス」の展望台です。58階・59階・60階の三層構造となっており、各フロアで眺望からお買い物などをお楽しみ頂けるのはもちろん、多種多様な楽しみ方をラインナップ!さらに、吹き抜けとなっている58階の天空庭園では、夏はBBQ、冬はこたつに入ってご飲食をお楽しみいただけるカフェレストランも併設しています。また、シーズン毎に様々なイベントを開催しております。詳しくはホームページのイベント情報をご覧ください。
《万博プラス関西観光推進事業》
2,000円
松伯美術館/入館券
日本画において三代にわたって文化勲章を受章した上村松園・松篁・淳之の本画、下絵、素描を中心に展示する美術館。1万㎡の敷地には四季折々の草花が咲く美しい庭園があり、散策もお楽しみいただけます。
《万博プラス関西観光推進事業》
820円→730円
長浜おでかけパスポート
料金1,500円、有効期間2日間で長浜市内の対象の観光スポットに入館でき、特典店舗にて割引・記念品の提供も受けられるお得な周遊パスです。めぐればめぐるほど、お得になります。
長浜駅観光案内所でカード版に引き換えてご利用ください。
[入場できる施設]
長浜城歴史博物館、長浜鉄道スクエア、慶雲館、ヤンマーミュージアム、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁、曳山博物館、長浜別院 大通寺、国友鉄砲ミュージアム、浅井歴史民俗資料館、五先賢の館、小谷城戦国歴史資料館、高月観音の里歴史民俗料館、北淡海・丸子船の館
[割引・特典があるお店]
パンフレットでご確認ください。(ホームページからダウンロードできます)
《万博プラス関西観光推進事業》
1,500円
東映太秦映画村入村券
東映太秦映画村は、日本で初めて映画やテレビの撮影を見学し、映画やテレビの世界をオープンセットやイベント、アトラクション、扮装などを通じて体験できるテーマパークです。
《万博プラス関西観光推進事業》
2,800円
(展覧会)Study:大阪関西国際芸術祭 2025
Study:大阪関西国際芸術祭は、「ソーシャルインパクト」をテーマに掲げ、文化芸術による経済活性化や社会課題の可視化を目指し過去3回開催。4回目となる2025年は、大阪・関西万博会場(夢洲)をはじめ大阪・関西万博と並行した2025年4月から10月にかけて大阪を中心に関西一帯で開催します。世界中から人が集まるこの機会に、関西発の文化芸術を世界に向けて発信するとともに、ドイツ、韓国、EU(欧州連合)などの機関と連携したアートプロジェクトを通じて、グローバル規模で新たな対話と発見の場を創出します。
3,500円
大阪市立科学館/展示場 観覧券
オフィスビルが林立する大阪・中之島エリアにある日本を代表する科学のミュージアムです。
子どもから大人まで、どの年齢層の方にも支持をいただいており、「宇宙とエネルギー」をテーマに科学を楽しむ文化を発信しています。
《万博プラス関西観光推進事業》
400円
大阪歴史博物館 常設展示 観覧券
古代の宮殿である難波宮の遺跡の上に立つ高層の博物館。常設展示は「都市おおさか」の歴史と文化を古代から現代にいたるまで模型や原寸復元、映像、実物資料などで紹介しています。
10階の展示場からは、難波宮跡や大阪城が一望できます。
《万博プラス関西観光推進事業》
600円