■発売期間
2025年11月1日(土)~2026年3月31日(火)
(ご利用日の1ヶ月前からご利用当日まで発売)
■利用期間
2025年11月1日(土)~2026年3月31日(火)
(ご利用日当日に限り有効)
■販売額
大人:3,600円
■営業時間
〇鉄道会社
各鉄道会社列車運行時間に準じます。
■引換箇所
〇1日フリー乗車券[和歌山バス]
(平日)
・JR和歌山駅発売所:9:00~19:00(13:30~14:30は休業)
・南海和歌山市駅発売所:9:00~19:00(13:30~14:30は休業)
(土日祝)
・JR和歌山駅発売所:9:00~16:30(13:30~14:30は休業)
・南海和歌山市駅発売所:9:00~18:00(13:30~14:30は休業)
(年末年始【12/31~1/3】)
・JR和歌山駅発売所:終日休業
・南海和歌山市駅発売所:9:00~18:00(13:30~14:30は休業)
※諸事情により、営業時間等に変更がある場合があります。
■所在地
・JR和歌山駅発売所
〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5-61
JR和歌山駅中央改札口を出てすぐ(みどりの窓口ではありません)
・南海和歌山市駅発売所
〒640-8203 和歌山県和歌山市東蔵前丁39
南海和歌山市駅 キーノ和歌山1F
■きっぷの効力
・自由周遊区間内のJR線(普通列車普通車自由席)・南海本線、空港線および加太線の全線(座席指定列車等、特急券もしくは座席指定券が必要な列車を除く)が乗り降り自由になるほか、和歌山バスの1日フリー乗車券がセットになったきっぷです。
・下記に記載の利用可能エリアは乗り降り自由なエリアではございません。乗り降り自由なエリアは下記の路線図画像やホームページ等をご確認ください。
・自由周遊区間内は、「KANSAI MaaS」のチケット画面から『QRコード』を表示させ、QRコード対応改札機にかざしてご乗車ください。
※スクリーンショット、チケット画面の印刷等での利用はできません。
・JR線ではQRコード対応改札機の設置がない駅では、改札口付近に掲示されたQRコードを読み取り、駅係員にチケット画面を呈示のうえ入出場ください。
・新幹線乗換改札口は利用できません。
・ご利用日当日は最終列車まで有効です。なお、終夜運転等を行う場合であっても、通常ダイヤにおける最終列車まで有効とします。
・JR線の特急列車並びに普通列車普通車指定席をご利用の場合は、別途料金が必要です。
※自由周遊区間内相互発着でのご利用に限り、チケットレスタイプの料金券(WESTERポイント利用商品を含 む)との併用(要別途料金)が可能です。おトクで便利なチケットレスサービスもご利用ください。ただし、自由周遊区間外とまたがってご利用の場合は、全乗車区間の乗車券が別に必要です。
・「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」「WEST EXPRESS 銀河」「はなあかり(他の特急列車等として運行する場合の「はなあかり車両」を含む)」は全設備ご利用いただけません。
・列車の運休等による払いもどしはいたしません。
【和歌山バスの1日フリー乗車券】
・ご利用日当日にJR和歌山駅発売所または南海和歌山市駅発売所で引き換えが必要です。その際、「チケットを使う」ボタンを押して、表示されたチケット画面を引換箇所の係員に呈示して1日フリー乗車券と引換をしてください。
・和歌山バス・和歌山バス那賀の路線バス(※)が1日乗り放題の乗車券です。
※高速バス・リムジンバス・コミュニティバスは除きます。乗車可能な路線は和歌山バスホームページにてご確認ください。
・引換日当日限り有効です。
・引換後・利用後の各チケットは、輸送障害時や異常気象等による運休・休業を含め変更・払いもどしはいたしません。
・チケット内容の運行(運航)ダイヤ、利用可能路線、営業時間等について、詳しくはHPをご確認ください。
和歌山バスホームページ
■分配について
第三者にチケットを譲渡できる「チケット分配」については、変更や払いもどしの際に制限がございます。
「チケット分配」の方法等の詳細は
KANSAI MaaSサービス利用規約(チケットサービス特約)をご覧ください。
■発売条件
・購入には「KANSAI MaaS」の会員登録、クレジットカードでのお支払いが必要です。
・複数枚同時購入後にチケットを第三者に分配することで、購入者以外の方が利用することができます。
※一度に4枚まで同時購入できます。購入者以外の方が利用の場合は、チケットを分配された方も「KANSAI MaaS」の会員登録が必要となります。
・きっぷ1枚につき、お一人様に限り有効です。
・ご利用時は、インターネットが使用可能なカメラ機能付スマートフォンをご用意ください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)では利用できません。
■その他
・利用中における端末の故障、充電切れ、通信サービスの状態が不安定等の理由によりチケット画面が表示できない場合は利用できません。必要な運賃をお支払いのうえ利用ください。なお、チケット画面が表示できない期間に別途お支払いになった運賃は払いもどしいたしません。
・正規販売以外(オークションや転売行為を含む)で購入された「ONE KANSAI 和歌山2wayパス」に伴うトラブルは一切責任を負いません。
・スマートフォン等を紛失された場合でも再発行の取扱いはいたしませんので、ご注意ください。
・引換箇所の営業時間の変更、休館等が発生する場合がございます。ご利用前にあらかじめご確認ください。
・和歌山駅~和歌山市駅間は列車本数が少ないため、和歌山バスのご利用を推奨いたします。
■アプリの使い方・機能などについて
KANSAI MaaSコールセンター
9:00~18:00(年末年始を除く) 0570-016-001
■商品内容・時刻・のりばなどについて
JR西日本お客様センター
9:00~19:00(年中無休)
0570-00-2486(固定電話からは市内通話料金でご利用可能)、06-4960-8686(有料)
南海電鉄コールセンター
8:00~21:00 050-3090-2608
和歌山バス 1日フリー乗車券
073-445-9133(平日9時~17時)