■発売期間
2025年3月13日(木)~2025年10月13日(月)
(利用開始日の1ヵ月前10時から利用開始日当日12時まで発売)
■利用期間
2025年4月13日(日)~2025年10月15日(水)
(利用開始日から連続する3日間有効です。10月13日利用開始分まで発売します。)
・JR自由周遊区間のご利用で付与されるWESTERポイント(チャージ専用)は、(ICOCAでGO)和歌山満喫わくわくパス2の利用開始日から3日間分が対象
・「高野山・世界遺産きっぷ」および「悠遊フリー2日乗車券」は有効期間内に引き換えされた日を含み連続する2日間有効、「貴志川線1日乗車券」および「和歌山バス1日フリー乗車券」は有効期間内に引き換えされた当日に限り有効、その他は有効期間内に限り有効
■販売額
8,500円
おとなお一人のおねだんです。こども(小学生以下)用の設定はありません。
■引換箇所・引換可能時間
○高野山・世界遺産きっぷ[南海電鉄]
南海電鉄橋本駅窓口 6:00~19:00
○貴志川線1日乗車券[和歌山電鐵]
JR和歌山駅9番ホーム窓口
○3Day乗車券[紀州鉄道] ※引換不要
○1日フリー乗車券[和歌山バス]
以下のいずれかでお引き換えください
・和歌山バスJR和歌山駅定期券発売所 平日:7:00~19:00、土日祝:9:00~14:30
・和歌山市観光交流センター(土日祝のみ) 土曜:14:30~19:00、日祝:14:30~17:15
○熊野本宮線3日間フリー乗車券(系統番号80・81・84・85のみご利用可能※明光バス乗車不可)[龍神バス]※引換不要
○白浜とくとく3日フリー乗車券[明光バス]※引換不要
○悠遊フリー2日乗車券[熊野御坊南海バス]
以下のいずれかでお引き換えください
・新宮駅前きっぷ売り場(熊野御坊南海バス新宮本社1階) 8:30~17:00
・紀伊勝浦駅前きっぷ売り場 8:00~10:30、11:30~17:00
・熊野本宮観光協会(和歌山県世界遺産センター内) 9:00~17:00
○高野山デジタルミュージアム鑑賞券
高野山デジタルミュージアム 10:00~16:15
※10:15~16:15の毎時15分開演 ※16:15は土日祝と8・10・11月のみ(予約制のため満席の場合は御覧いただけません)
○白浜海中展望塔入場券
SHIRAHAMA KEY TERRACEホテルシーモアフロント 9:00~16:00
※最終入場16:00、営業時間9:00~16:30
※休館日翌日は13:00から営業
※天候により視界不良時あり
○白浜エネルギーランド入館券
白浜エネルギーランドチケット売り場 10:00~16:30
○紀の松島めぐりAコース乗船券
紀の松島めぐり事務所 運航時間は要問い合わせ
※悪天候(晴天時も含)・修理・検査のため急遽、運休・コース変更になる場合があります。必ずご利用前にホームページにて運航状況をご確認ください。
<特典>
○和歌山城・わかやま歴史館2階歴史展示室
和歌山城天守閣前の券売所またはわかやま歴史館2階歴史展示室受付 9:00~17:00
※最終入場17:00、営業時間9:00~17:30
○熊野那智大社別宮「飛瀧神社(那智の瀧)」
参入口受付 8:00~16:00
○ホテルグランヴィア和歌山 ホテルズカフェパスワード
特典ご利用時間14:30~19:30 (ラストオーダー18:30)
※営業時間:10:00~19:30(ラストオーダー18:30)
○タリーズコーヒー 和歌山MIO店
営業時間 7:30~20:00
○麺屋ひしお JR和歌山駅前店
営業時間(不定休) 月曜~土曜 11:00~14:00 18:00~22:30
日曜 11:00~14:00 18:00~21:30
○tanabe en+CAFE&SHOP
営業時間 10:00~19:00 ( ラストオーダー18:00 )
■休業日
※記載以外に予告なく休業・運休する場合があります。ご利用前に各施設等へご確認ください。
〇高野山デジタルミュージアム
冬季不定休
○白浜海中展望塔
6/10、11
○白浜エネルギーランド
季節により変わります。ホームページにてご確認ください。
○紀の松島めぐりAコース
毎週水曜日(但し8月13日は営業)
※荒天時・修理・検査時は臨時休業有
○タリーズコーヒー 和歌山MIO店
和歌山MIO休館日※和歌山MIOのホームページでご確認ください
○麺屋ひしお JR和歌山駅前店
不定休
■所在地
・南海電鉄 橋本駅
〒648-0065 橋本市古佐田一丁目4番地51
JR橋本駅 橋上改札口すぐ
・和歌山電鐵 和歌山駅
〒640-8323 和歌山市太田394-6
JR和歌山駅9番ホーム
・和歌山バス JR和歌山駅定期券発売所
〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5-61
JR和歌山駅中央改札口を出てすぐ(みどりの窓口ではありません)
・和歌山市観光交流センター
〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5丁目13?2
JR和歌山駅中央改札口を出てすぐのエスカレーターを降りた「わかちか広場」内
・熊野御坊南海バス 新宮駅前きっぷ売り場(熊野御坊南海バス新宮本社1階)
〒647-0020 新宮市徐福二丁目1番11号
JR新宮駅から徒歩1分
・熊野御坊南海バス 紀伊勝浦駅前きっぷ売り場
〒649-5335 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地4丁目1-5
JR紀伊勝浦駅から徒歩1分
・熊野本宮観光協会
〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮100-1
バス停本宮大社前から徒歩1分、和歌山県世界遺産センター内
・高野山デジタルミュージアム
〒648-0211 伊都郡高野町高野山360
バス停「金剛峯寺前」または「霊宝館前」から徒歩2分
・白浜海中展望塔
〒649-2211 西牟婁郡白浜町1821
JR白浜駅から明光バス(路線バス)「新湯崎」下車すぐ
・白浜エネルギーランド
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3083
JR白浜駅から明光バス(路線バス)「白良浜」下車すぐ
・紀の松島めぐり
〒649-5334 東牟婁郡那智勝浦町勝浦442-20
JR紀伊勝浦駅から徒歩10分
・和歌山城
〒640-8146 和歌山市一番丁3番地
JR和歌山駅、南海和歌山市駅から和歌山バス「和歌山城前」または「市役所前」下車すぐ
・熊野那智大社別宮「飛瀧神社(那智の瀧)」
〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
熊野御坊南海バス「那智の滝」から徒歩5分
・ホテルグランヴィア和歌山 ホテルズカフェパスワード
〒640-8342 和歌山市友田町5丁目18番地
JR和歌山駅中央改札口から徒歩2分
・タリーズコーヒー和歌山MIO店
〒640-8331 和歌山市美園町5-61和歌山ミオ本館1階
JR和歌山駅中央改札口を出てすぐ
・麺屋ひしお JR和歌山駅前店
〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5-7-12
JR和歌山駅中央改札口から徒歩3分
・tanabe en+CAFE&SHOP
〒646-0031 和歌山県田辺市湊41-1
JR紀伊田辺駅から徒歩1分
■利用・引換方法
JR線のご利用方法は、「■注意事項」をご覧ください。
○共通
・チケット画面表示にパスコード入力が必要な場合は各窓口係員にお尋ねください。
・セット内容の各交通機関は、チケット画面の掲示、またはチケット画面の掲示により引き換えた乗車券でご利用ください。
・各チケット内容の交通機関・施設の運行(運航)ダイヤ、利用可能路線、営業時間等について、以下に記載の無い内容については各ホームページにてご確認ください。
・各チケット(特典含む)の利用・引換は、パスご利用のご本人様のみで、「(ICOCAでGO)和歌山満喫わくわくパス2」の有効期間内で1回に限ります。(3Day乗車券、熊野本宮線3日間フリー乗車券、白浜とくとく3日フリー乗車券は、有効期限内に限り何度でも利用可能です。)
・チケット内容の各交通機関をICOCAでご利用された場合は、WESTERポイント(チャージ専用)還元の対象にはなりません。
・引換後・利用後の各チケットは、輸送障害時や異常気象等による運休・休業を含め変更・払いもどしはいたしません。
■各チケットの詳細および注意事項
○南海電鉄 高野山・世界遺産きっぷ
・南海電鉄 橋本-高野山(ケーブルカー含む)の往復乗車券と、南海りんかんバス 高野山内路線バス2日フリー乗車券(立里線、高野・龍神線、高野・丹生都比売線を除く)がセットになっています。※特急券はついていません。
・引換日を含め連続する2日間有効です。
・南海電鉄橋本駅の窓口でチケット画面を提示してきっぷに引き換えてください。(パスコード入力あり)
・引換特典として高野山内の施設優待がついています。
高野山・世界遺産きっぷ
○和歌山電鐵 貴志川線1日乗車券
・貴志川線を1日乗り放題の乗車券です。
・引換日当日限り有効です。
・和歌山駅9番ホーム窓口でチケット画面を提示して1日乗車券に引き換えてください。
・降車の際に1日乗車券を運転士または駅係員に提示してください。
※和歌山駅でJR線との乗換の際は必ずICOCAを改札機にタッチしてください
和歌山電鐵ホームページ
○紀州鉄道 3Day乗車券
・紀州鉄道を有効期間内(3日間)全線乗り放題の乗車券です。
・降車時にチケット画面を運転士に提示してください。
※御坊駅でJR線との乗換の際は必ずICOCAを改札機にタッチしてください
紀州鉄道ホームページ
○和歌山バス 1日フリー乗車券
・和歌山バス・和歌山バス那賀の路線バス(※)が1日乗り放題の乗車券です。
※高速バス・リムジンバス・コミュニティバスは除きます。乗車可能な路線は和歌山バスホームページにてご確認ください。
・引換日当日限り有効です。
・JR和歌山駅定期券発売所または和歌山市観光交流センター(土日祝のみ)の係員にチケット画面を提示して1日フリー乗車券に引き換えてください。(パスコード入力あり)
和歌山バスホームページ
○龍神バス 熊野本宮線3日間フリー乗車券
・(龍神バス限定)熊野本宮線(紀伊田辺駅~発心門王子)が有効期間内(3日間)乗り放題の乗車券です。
・熊野本宮線(系統番号80.81.84.85)に乗車し、降車の際にチケット画面を運転手に提示してください。
・系統番号80.81.84.85でのみご利用可能です。明光バスは乗車できません。
龍神バスホームページ
○明光バス 白浜とくとく3日フリー乗車券
・指定路線が有効期間内(3日間)乗り放題の乗車券です。乗車可能な路線は明光バスホームページにてご確認ください。
・路線バスの降車時、チケット画面を運転手に提示してください。
・各種施設割引等の特典は付いていません。
明光バスホームページ
○熊野御坊南海バス 悠遊フリー2日乗車券
・熊野御坊南海バス運行の熊野エリア全路線バス(※)が2日間乗り放題の乗車券です。
※南紀白浜空港リムジンバス・定期観光バスを除きます。乗車可能な路線は熊野御坊南海バスホームページにてご確認ください。
・引換日当日を含め連続する2日間有効です。
・指定引換場所(新宮駅前きっぷ売り場、紀伊勝浦駅前きっぷ売り場、熊野本宮観光協会)で、チケット画面を提示して乗車券に引き換えてください。
・ご乗車の際は整理券をお取りいただき、バスを降車する際に、引き換えた乗車券を整理券とともにバス乗務員に提示してください。
熊野御坊南海バスホームページ
○高野山デジタルミュージアム鑑賞券
・高野山デジタルミュージアムVRシアター(VRシアター特別講演を除く)を有効期間内に限り1回ご利用いただけます。
・チケット画面をレジスタッフに提示してください。
・予約制のため満席の場合はご覧いただけません。
高野山デジタルミュージアムホームページ
○白浜海中展望塔入場券
・白浜海中展望塔を有効期間内に限り1回ご利用いただけます。再入場はできません。
・SHIRAHAMA KEY TERRACE ホテルシーモアのフロントにてチケット画面を提示してください。(パスコード入力あり)
・塔内は階段のみで、エレベータ等はございません。また、天候により視界不良の場合があります。
白浜海中展望塔ホームページ
○白浜エネルギーランド
・白浜エネルギーランドを有効期間内に限り1回ご利用いただけます。再入館はできません。
・有料コーナーは別途お支払いください。
・白浜エネルギーランドチケット売り場のスタッフにチケット画面を提示してください。(パスコード入力あり)
白浜エネルギーランドホームページ
○紀の松島めぐりAコース乗船券
・紀の松島めぐりAコースを有効期間内に限り1回ご利用いただけます。
・対象はAコースのみ。その他のコース(急遽コース変更の場合も含)は対象外です。
・事務所にてチケット画面を係員に提示してください。
・悪天候(晴天時も含む)・修理・検査のため急遽、運休・コース変更になる場合があります。必ずご利用前にホームページ等で運航状況等をご確認ください。
紀の松島めぐりホームページ
<特典>
〇和歌山城
・大人410円→300円の割引価格を有効期間内に限り1回ご利用いただけます。
・和歌山城天守閣とわかやま歴史館2階歴史展示室に同一日にそれぞれ1回ずつ入場可能です。再入場はできません。
・和歌山城天守閣前の券売所の係員、またはわかやま歴史館2階歴史展示室の受付の係員にチケット画面を提示してください。
和歌山城ホームページ
和歌山城Instagram
〇熊野那智大社別宮「飛瀧神社(那智の瀧)」
・御瀧拝所舞台の参入料を有効期間内に限り1回半額でご利用いただけます。
・参入口受付の係員にチケット画面を係員に提示してください。
熊野那智大社ホームページ
○ホテルグランヴィア和歌山 ホテルズカフェパスワード
・コーヒー・紅茶・ソフトドリンクを有効期間内に限り1回半額でご提供いたします。
・ホテルズカフェパスワード会計時にチケット画面をスタッフへ提示してください。
・特典ご利用時間は14:30~19:30 (ラストオーダー18:30)です。
ホテルグランヴィア和歌山ホームページ
○タリーズコーヒー和歌山MIO店
・ドリンクワンサイズアップを有効期間内に限り1回無料でご提供いたします。(ワンサイズのドリンクは対象外です)
・会計時にチケット画面を店員へ提示してください。
タリーズコーヒーホームページ
○麺屋ひしお JR和歌山駅前店
・店内でラーメンご注文の際に店員へ提示していただくことで、有効期間内に限り1回唐揚げ(ハーフサイズ 3個)をサービスさせていただきます。
・ラーメン注文時にチケット画面を店員に提示してください。
麺屋ひしおインスタグラム
○tanabe en+CAFE&SHOP
・tanabe en+CAFE&SHOPにおけるカフェメニューを含む全商品を有効期間内に限り1回10%割引いたします。
・会計時にチケット画面をtanabe en+のスタッフ(レジ前)に提示してください。(パスコード入力あり)
tanabe en+ホームページ
▼▼▼高野山と熊野本宮大社を結ぶ「高野山・熊野」聖地巡礼バスもオススメです。ぜひご利用ください。(和歌山満喫わくわくパス2には含まれません。別途ご購入ください ※運行日にご注意ください)
詳しくはこちら
■注意事項
【ご購入・ご利用前に必ずお読みください】
・本商品はICOCA番号の登録が必要なため、アプリ会員1名様につき、おとな1名での購入となります。(こども(小学生以下)用の設定はありません)
・チケット利用後の払いもどしは一切できません。
・ご利用に際しては、ICOCA(「SMART ICOCA」「モバイルICOCA/Apple PayのICOCA」含む)が必要です。
・ご利用開始日までに、次の(1)(2)の登録が必要です。
(1)「KANSAI MaaS」の会員情報登録欄へのICOCA番号の登録【「KANSAI MaaS」内のマイページ「会員情報変更」から登録可能】
(2)WESTERポイント(チャージ専用)サービスの利用登録【WESTERアプリ、WEB(WESTER会員サポートページ)、ICOCAエリア内のJR西日本の紺色及びピンク色の自動券売機のいずれかで利用登録可能】
※「SMART ICOCA」「モバイルICOCA/Apple PayのICOCA」は、(2)WESTERポイント(チャージ専用)サービスの利用登録不要です。
・利用開始日までに登録がお済みでない場合、JR線自由周遊区間利用時にお支払いいただいた運賃相当額のWESTERポイント(チャージ専用)は付与されません。
・WESTERポイント(チャージ専用)が付与されたことを確認するまで「KANSAI MaaS」に登録するICOCA番号を変更しないでください。
WESTERポイント(チャージ専用)のポイント付与確認方法
・Apple PayのICOCAにICOCAカードを取り込まれた場合はICOCA番号が変わりますのでご注意ください。
・分配されたチケットをご利用の場合は、WESTERポイント(チャージ専用)は付与されません。チケットは、必ずご利用されるご本人様によりお買い求めください。
【JR線ご利用時の注意点】
・ご利用当日、JR線自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速を含む)普通車自由席を、上記(1)(2)の登録をしたICOCAを使って必ず自動改札機または車載型IC改札機をご利用ください(事前にチャージが必要です)。一部の駅では、ICOCAのチャージができません。あらかじめ十分な金額をチャージのうえ、ご利用ください。
・ご利用ごとに、自動改札機・車載型IC改札機にてICOCAから運賃をお支払いいただきます。
・お支払いいただいた運賃は、ご利用された翌月末にWESTERポイント(チャージ専用)でお返しします。WESTERポイントへのチャージは、ICOCAエリア内のJR西日本の自動券売機などで行ってください。「モバイルICOCA/Apple PayのICOCA」はICOCAアプリでのチャージが可能です。
・乗車整理券、ライナー券、指定席券が必要な設備または特急列車(※)に乗車する場合は別途料金が必要です(新幹線には乗車できません)。また、JR線自由周遊区間内(在来線)相互発着でのご利用に限り、各チケットレス特急券(別途料金が必要)との併用が可能です(JR線自由周遊区間を跨ったご利用は併用不可)。おトクで便利なチケットレスサービスもご利用ください。
※「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」「WEST EXPRESS 銀河」「はなあかり(他の特急列車等として運行する場合の「はなあかり車両」を含む)はご利用いただけません。
・ICOCAエリアでは営業キロ200Kmを超えてご利用できません。ただし大阪近郊区間内の駅と特急くろしお号の停車駅相互間をご利用の場合は除きます。
・有効期間最終日は最終列車まで有効です。なお、終夜運転等を行う場合であっても、通常ダイヤにおける最終列車まで有効とします。
・JR線自由周遊区間内外を跨ってご利用された場合、および夜行列車等にて翌朝に跨ってご利用された場合は、改札入場から出場までの全乗車区間がWESTERポイント(チャージ専用)付与対象外となります、ご注意ください。
・上記(1)(2)の登録をしたICOCA以外のICカードやきっぷをご利用された区間はWESTERポイント(チャージ専用)の付与対象外です。
・係員窓口通路をご利用の場合、駅出場時にのりこし精算機で精算し出場証で出場した場合、駅窓口で精算した場合は、WESTERポイント(チャージ専用)付与の対象外となります、ご注意ください。なお、和歌山エリアではのりこし精算機が無い駅が多数あります。予め十分な金額をチャージの上、ご利用ください。
・JR線自由周遊区間内にICOCA定期券をお持ちの場合は、定期券区間内のご利用はポイント計算の対象となりません。 JR線自由周遊区間内のICOCA定期券以外の区間がポイント付与の対象となります。
・JR線自由周遊区間外のICOCA定期券、またはJR線自由周遊区間内からJR線自由周遊区間外に跨ってICOCA定期券をお持ちの場合で、JR線自由周遊区間内外を跨ってご利用の場合はポイントが付与されない場合があります。また、実際に乗車された定期券区間外の区間とポイント計算の区間が異なる場合があります。
・事前にWESTERポイント(チャージ専用)サービスの利用登録をされなかったお客様については、
WESTERポイント(チャージ専用)規約に同意された場合、当社にてWESTERポイント(チャージ専用)サービスの利用登録をいたします。
確認方法はこちら
■お問い合わせ先
休業日はお問い合わせいただけませんのでご了承ください。
○JR自由周遊区間のご利用(ICOCAでGO)
JR西日本お客様センター 0570-00-2486(営業時間 6時~23時 年中無休)
○南海電鉄 高野山・世界遺産きっぷ
南海電鉄コールセンター 050-3090-2608(8時~21時)
○和歌山電鐵 貴志川線1日乗車券
和歌山電鐵 073-478-0110(9時~17時30分)
○紀州鉄道 3Day乗車券
紀伊御坊駅 0738-23-0001(始発から終電 年中無休)
○和歌山バス 1日フリー乗車券
073-445-9133(平日9時~17時)
○龍神バス 熊野本宮線3日間フリー乗車券
0739-22-2100(8時半~17時30分 年中無休)
○明光バス 白浜とくとく3日フリー乗車券
担当営業所:白浜営業所 0739-42-3378(9時~17時)
○熊野御坊南海バス 悠遊フリー2日乗車券
0735-22-5101(9時~18時)
○高野山デジタルミュージアム
0736-26-8571(10時~17時)
○白浜海中展望塔
0739-43-1000(9時~16時30分)
○白浜エネルギーランド
0739-43-2666(9時~16時30分)
○紀の松島めぐりAコース
0735-52-8188(8時~17時 水曜定休)
○和歌山城 和歌山市和歌山城整備企画課
073-435-1044(平日8時30分~17時15分)
〇熊野那智大社
0735-55-0321 (8時~18時)
○ホテルグランヴィア和歌山 ホテルズカフェパスワード
073-425-2079(10時~19時30分)
○タリーズコーヒー和歌山MIO店
073-402-7484(7時30分~20時)
○麺屋ひしお JR和歌山駅前店
073-499-8099(営業時間内)
○tanabe en+
0739-33-9761(10時~19時)