葛城山頂(標高959m)に開けたなだらかな大高原で、金剛生駒紀泉国定公園のほぼ中央に位置する。ヤマツツジの名所で、見頃の5月中旬には「一目百万本」と言われるツツジの群生が広がり、多くの観光客で賑わう。カタクリの群生地も有名。春はツツジ、夏は避暑、秋はススキ、冬は樹氷・霧氷と、四季折々の景色が魅力。山頂からは、360度の大パノラマが楽しめるほか、国民宿舎「葛城高原ロッジ」やキャンプ施設、約2kmに渡る遊歩道「自然研究路」もあり、ハイキングにも最適。
近鉄「近鉄御所駅」からバス約20分「奈良交通葛城ロープウェイ前」下車、またはJR和歌山線「御所駅」から徒歩3分「近鉄御所駅前バスターミナル」~バス約20分「奈良交通葛城ロープウェイ前」下車