スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/148e8da6-bcca-446b-98f3-158b2f47acaf.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/1770a0a8-35d5-46b8-bc1f-8ea30fef9c35.jpg
    河内こんだハニワの里 大蔵屋

    遡ること1600年前の古墳時代、ここ河内誉田では埴輪づくりが盛んで、周辺古墳からは多くのハニワが出土しています。「河内こんだハニワの里 大蔵屋」は、世界遺産に登録されている古市古墳群の中心に位置し、粘土を使った埴輪づくりが体験できます。こねたり、くっつけたり、童心にかえって作業に没頭しちゃうこと間違いなし! 体験のあとは、はにわ弁当(要予約)を食べたり、ユニークな古墳グッズのショッピングも楽しめます。


    営業時間

    10:00~17:00 ※埴輪づくり体験は、10:00または13:30からの開催

    休業日

    不定休

    入場料・拝観料

    埴輪づくり体験は事前予約要・有料

    住所
    大阪府羽曳野市誉田3-22-21
    交通手段

    近鉄南大阪線「古市駅」から徒歩10分

    お問い合わせ先
    河内こんだハニワの里 大蔵屋
    電話番号
    072-958-3344
    ic_call
    データ提供元
    関西MaaS協議会
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    公式サイト
    link_green