赤穂御崎の温泉旅館街から車で5分ほどのところにあります桃井ミュージアムです。日本で唯一の窯元で赤穂の伝統工芸 雲火焼(うんかやき)の展示館です。雲火焼の祖 大嶋黄谷の作品の展示や現代作家の作品を展示販売しています。もう一つの赤穂の伝統工芸である赤穂緞通は、各工房の緞通作家さんに協力していただきアンテナショップを開設して新作の一畳敷きや古緞通・玄関マットサイズの緞通を数多く展示販売しています。また庭や館内には癒しの水音を奏でる水琴窟を設置していますので、色んな水琴の水音を聴き比べしていただけます。テラスにある足湯の水琴窟は、穏やかな瀬戸内海を眺めながら足湯に浸かり、水琴窟の音色を聴き、雲火焼の器でお好きな飲み物が飲める最高のリラクゼーションスポットです。ガーデンにある高さ5mのふたり乗りのブランコやペアのハンモック、幹の部分がクルっと輪っかになった非常に珍しい縁結びの松はカップルにも喜ばれて赤穂のデートスポットになっています。抱っこのできるワンちゃんは館内も入館OKで、大きなワンちゃんはリード付きでテラスで一緒にカフェを楽しめるので、愛犬家の方にも喜ばれています。来穂の際はぜひお立ち寄り下さい。
9時〜最終入館 16時
火曜日(祝・祭日の場合は翌日)
大人:500円 (身障者:200円) 小中学生:200円
JR赤穂線「播州赤穂駅」から路線バス約20分(「かんぽの宿 赤穂」行き→「東御崎」停留所)下車すぐ