スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b4de4ada-ce08-41c1-8f04-b5406a8625a9.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/cbfdab16-0d55-4390-86e5-8c8e80900977.jpg
    針江生水の郷

    高島市のほぼ中心に位置し、かつて弥生時代の集落があった針江では、比良山系に降った雪や雨が伏流水となり、各家庭から生水(しょうず)がコンコンと湧き出る。自噴する清らかな水は飲料や炊事に利用され、このシステムを地元では「川端(かばた)」と呼んでいる。見学ツアーでは、このような究極なエコの生活や、高島の美しい自然、地域の住民とふれあうことができ、国内外から観光客が訪れる。※見学ツアーは、事前に電話で申込が必要(駐車場に限りがあるため、予約時に確認が必要)。個人の敷地内にへは、ガイド同行時を除き、無断で進入することは禁止。詳細はホームページで要確認。


    開催時間

    見学ツアー/10:00~・14:00~(所要時間約1時間)

    休業日

    見学ツアー/毎週月曜

    入場料・拝観料

    見学ツアー/大人1000円、小学生~高校生500円 ※事前に電話で要申込

    住所
    滋賀県高島市新旭町針江
    交通手段

    JR湖西線「新旭駅」から徒歩15分もしくは高島市コミュニティバス(本数僅少)「針江公民館前」下車

    お問い合わせ先
    針江生水の郷委員会
    電話番号
    0740-25-6566
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green