Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
高野山真言宗の寺院。おおさか十三仏霊場、摂津八十八ケ所霊場のひとつ。1400年前に、聖徳太子により、平野の野中の地に薬師如来の像を安置するため建立された。薬師堂が「平野」発祥の地とも言われている。本堂は、江戸時代初め(1615年)の大坂夏の陣で一部を焼失し、1661年に再建されたもので、大阪府下では古い木造建築の一つ。
JR大和路線「平野駅」もしくは地下鉄谷町線「平野駅」から徒歩12分