スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/0553073c-7635-404c-84da-f4f717b5f41f.jpg
    徳永寺

    阿弥陀如来が鎮座する浄土宗の寺。寺の歴史を記した古文書「平庸山古記」によると、本能寺の変の際に、徳川家康が「伊賀越え」の途中ここに一泊し、その恩賞として家康は徳永寺に広大な寺領を与え、葵紋の使用を許可したとされる。家康に仕えた藤堂高虎が伊賀に入国した後、11代高猷まで代々藩主による寄進状が現存する。市指定文化財の石造宝篋印塔(南北朝時代)、梵鐘、鐘楼がある。


    開門時間

    終日

    住所
    三重県伊賀市柘植町2318
    交通手段

    JR関西本線「柘植駅」から車約5分、または名阪国道「上柘植IC」・「伊賀IC」から車約5分

    お問い合わせ先
    徳永寺
    電話番号
    0595-45-2250
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green