スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/c4e7d696-f541-4394-9829-cda32f9ffc92.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/47edfb6d-f999-45d1-859b-1cf7b78a9680.jpg
    多度大社

    1500年以上の歴史ある古社。本宮の多度神社には、伊勢の神宮の御祭神、天照大御神の第3皇子である天津彦根命(あまつひこねのみこと)をお祀りし、その御子、天目一箇命(あめのまひとつのみこと)を別宮、一目連神社(いちもくれんじんじゃ)にお祀りしている。この御祭神の関係から「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片参り」と古くから謡われ、伊勢の神宮に対し北伊勢大神宮ともいわれ、北伊勢地方の総氏神様として崇められ、伊勢参宮の折には参拝に訪れる人も多い。白馬(しろうま)が幸せを運んでくるという「白馬伝説」でも知られる。


    開門時間

    参拝自由

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    参拝自由

    住所
    三重県桑名市多度町多度1681
    交通手段

    養老鉄道「多度駅」から徒歩20分、または東名阪自動車道「桑名東IC」から国道258号大垣方面へ車約10分

    お問い合わせ先
    多度大社
    電話番号
    0594-48-2037
    ic_call
    メールアドレス
    hp_mail@tadotaisya.or.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green