伊勢湾に面し、鈴鹿山脈に囲まれた四日市の歴史と、文化を紹介する博物館。2階の「四日市公害と環境未来館」では、四日市公害の歴史と教訓を伝える。3階の常設展(時空街道)、4階の特別展示室に加え、四日市市出身の文化勲章受章作家、丹羽文雄の記念室などがある。港町四日市にちなんで「GINGA PORT 401」と名付けられた5階フロアでは、宇宙について学ぶことができるほか、1億4000万個もの星を投映できるプラネタリウムで、限りなく本物に近い、自然な星の輝きを見ることができる。
9:30~17:00(展覧会への入場は16:30まで)
毎週月曜(祝休日の場合は翌平日)、整備休館日
常設展/無料 プラネタリウム/一般550円、大高生390円、中小生210円、幼児無料 特別展・企画展/展覧会により異なる
近鉄名古屋線「近鉄四日市駅」から徒歩3分、またはJR関西本線「四日市駅」から徒歩20分