スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/57842d3b-1f6f-4597-908d-274d3fe1210b.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/0a1ec425-595e-4879-9dc8-be5a7bc114bc.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/047f6e3e-e7b2-422b-b7da-46c146297ed0.jpg
    磐之媛命平城坂上陵(いわのひめのみことならさかのえのみささぎ)

    奈良山エリアの「佐紀盾列古墳群(さきたてなみこふんぐん)」の一つで、南面に二重の壕をめぐらした、5世紀の前方後円墳。別名「ヒシアゲ古墳」。国内有数の大規模古墳で、仁徳天皇の皇后、磐之媛命(いわのひめのみこと)の陵墓とされる。「万葉集」には、夫を慕う皇后の心が、切々と詠まれている。例年5月中旬になると、濠のカキツバタが凛然と咲き誇る。遊歩道が整備され、散策が楽しめるほか、足を延ばせば平城宮跡まで歩いて行くこともできる。※街灯等がないため、日中の明るい時間帯の訪問を推奨。


    住所
    奈良県奈良市佐紀町
    交通手段

    JR「奈良駅」もしくは近鉄「近鉄奈良駅」から「自衛隊行」の奈良交通バス「終点」~徒歩6分

    お問い合わせ先
    宮内庁書陵部畝傍陵墓監区事務所
    電話番号
    0744-22-3338
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green