スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/636c9fd5-eb40-45ff-8800-0b2efb4ed137.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/471cb62a-7039-40c0-b11e-dec49ab37c94.jpg
    いたすけ古墳

    仁徳天皇陵古墳を中心とする、百舌鳥古墳群の一つ。墳丘長約146m、後円部径90m、前方部幅99mの西向きの前方後円墳。墳丘は三段築成で、南側のくびれ部には、造り出し部があるほか、まわりの濠もよく残されている。昭和30年(1955年)に、破壊の危機に瀕したが、反対運動が高まり、保存が決定し国の史跡に指定された。2019年7月「百舌鳥・古市古墳群」の一つとして、ユネスコ世界遺産委員会で世界文化遺産に登録された。


    住所
    大阪府堺市北区百舌鳥本町三丁
    交通手段

    JR阪和線「百舌鳥駅」から徒歩11分

    お問い合わせ先
    百舌鳥古墳群ワンストップ電話窓口
    電話番号
    0120-099-771
    ic_call
    対応時間/9:00~17:30(土日祝も対応・年末年始を除く)
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green