スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/106fee9f-2324-4439-9b61-9485e58366e2.jpg
    旧和中散本舗(大角家)

    旧東海道沿いの六地蔵に位置し、江戸時代「和中散」を売る「ぜさいや」の本舗として栄えた大角弥右衛門家の邸宅。「和中散」とは旅人のための道中薬を指す。贅を尽くした玄関や隠居所の欄間、重厚な店の間など、昔の豪商の生活ぶりが伺える。仕事場の木製の動輪や、歯車の付いた製薬用石臼なども残されている。店舗のほか、製薬場、台所、居間、玄関、屋敷、正門、隠居所などが、国の重要文化財に、そして住宅全体が国の史跡に指定されており、小堀遠州作と伝えられる庭園は国の名勝に指定されている。


    開館時間

    電話にて事前予約が必要(春、秋の特別公開期間を除く)

    入場料・拝観料

    見学料/500円

    住所
    滋賀県栗東市六地蔵402
    交通手段

    JR草津線「手原駅」から徒歩25分もしくはこんぜめぐりちゃんバス約8分「旧和中散本舗」下車

    お問い合わせ先
    旧和中散本舗(大角家)
    電話番号
    077-552-0971
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green