スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/f3cf35ee-8897-47dd-ac25-9bebe3be45fd.jpg
    坂本城址

    戦国時代に明智光秀(1528~1582年)が築城した城で、現在は見るべき遺構がほとんど残っておらず、碑だけが立っている。琵琶湖の水を引き入れた水城で、大天主と小天主があり、「その結構壮美なるには眼を驚かす」と絶賛された名城であった。本能寺の変の後、山崎の合戦で敗れた明智一族の秀満が、妻子を刺し殺して城に火を放ち、討ち死にした史実が、戦国の悲話として伝えられている。


    住所
    滋賀県大津市下阪本3-8-4
    交通手段

    JR湖西線「比叡山坂本駅」もしくは京阪「松ノ馬場駅」から徒歩25分もしくは車約3分

    お問い合わせ先
    坂本観光案内所
    電話番号
    077-578-6565
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green