スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/eed716cf-44a1-4fbb-867b-1fb7d8580de5.jpg
    和歌の浦

    潮の満ち引きによって干潟が現れては消え、刻一刻と変化しながら、四季折々の多彩な風景を魅せる和歌の浦。万葉の時代には歌聖“山部赤人”に「若の浦に 潮満ち来れば 潟を無み 葦辺をさして鶴(たづ)鳴き渡る」と詠われ、以降、和歌の聖地となり、多くの歌人がその風景を和歌に詠んだ。豊臣秀吉や歴代の紀州藩主もその情景に惚れ込み、この地に多くの芸術や文化が育まれた。緑豊かな山々と海が織りなす光景は、国の名勝に指定されているほか、「絶景の宝庫 和歌の浦」として日本遺産に認定されるなど、今もなお多くの人々を魅了し続けている。


    住所
    和歌山県和歌山市和歌浦
    交通手段

    JR「和歌山駅」から和歌山バス「不老橋」下車

    お問い合わせ先
    和歌の浦日本遺産活用推進協議会事務局
    電話番号
    073-441-2424
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green