スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/24a74119-3f89-4e5a-a05f-104d4017e516.jpg
    大歳山遺跡

    明石海峡を望む丘陵にあり、旧石器時代から古墳時代まで継続する遺跡であることが確認されている。縄文・弥生時代の遺物が大量に出土しており、大歳山式と称される縄文時代前期の土器の標識遺跡として知られ、弥生時代後期の竪穴住居跡群も発見されている。約1450年前の古墳時代後期のものとされる前方後円墳には、石室があり、周囲から須恵器が多数発見された。一帯は公園として整備され、竪穴式住居や前方後円墳が復元されている。近隣に狩口台きつね塚古墳、舞子古墳群、舞子浜遺跡、五色塚古墳があり、海が近く温暖な気候のこの土地に、約2万年前から人が定住していたことがわかっている。市指定史跡。


    住所
    兵庫県神戸市垂水区西舞子4丁目22
    交通手段

    山陽電鉄「西舞子駅」から徒歩15分、またはJR神戸線「舞子駅」からバス「舞子坂1丁目」~徒歩5分

    お問い合わせ先
    神戸市文化スポーツ局
    電話番号
    078-322-5799
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green