Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
聖徳太子が住んでいたという言い伝えが残っている土地にある奈良時代の大規模な遺跡群跡を整備した公園。平城宮跡と同種の瓦や宮殿並の柱跡が出土したことから、称徳天皇が使用した幻の離宮「飽波宮」跡かともいわれる。毎年秋に行われる「観月祭」でも有名。
無料
JR大和路線「法隆寺駅」から徒歩15分