スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/67035cec-f4ab-4a7e-a9cb-14f14ab709cc.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/f63ce8ff-f925-4804-a9e9-44672b02b238.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/03fe28a4-6133-4a41-ac26-abf78968f5d5.jpg
    石舞台古墳

    巨石30個を積み上げて作られた石室古墳。7世紀初め頃の築造で規模は日本最大級を誇る。飛鳥路のシンボル的存在のこの古墳は、盛土が失われて露出した天井石の上面が平らなことにちなんで「石舞台」と呼ばれる。墳丘は一辺50mの方墳で、周囲には約8.4mの濠がめぐる。天井石は推定77tあるといわれ古墳最大級といわれている。周辺は芝生広場になっており、春は桃や桜、秋は彼岸花が周辺に彩りを加える。


    入園時間

    9:00~17:00(受付は16:45まで)

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    大人300円、高校生以下100円

    住所
    奈良県明日香村島庄
    交通手段

    近鉄「橿原神宮前駅」もしくは「飛鳥駅」からバス「石舞台」下車

    お問い合わせ先
    一般社団法人飛鳥観光協会
    電話番号
    0744-54-3240
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green

    関連するモデルコース
    18
    自転車で巡る飛鳥の旅