スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/fcf6010c-449b-4491-b1cc-885cda24f1c5.jpg
    難波宮跡公園

    大阪市中央区法円坂の地に広がる遺跡を公園として整備した場所。「大化改新」後に造営が始められた「難波長柄豊碕宮」跡、聖武天皇が神亀3年(726年)から造営を行った「難波宮」跡と考えられている。敷地内には、難波宮の大極殿の基壇を復元した石造りの壇がある。隣接する難波宮調査事務所では、難波宮跡、大坂城跡、森の宮遺跡などから出土した資料を展示している。


    開園時間

    入園自由 ※展示施設/9:00~17:00(要事前予約)

    休業日

    無休 ※展示施設/土日祝、年末年始

    入場料・拝観料

    無料

    住所
    大阪府大阪市中央区法円坂1
    交通手段

    地下鉄中央線「谷町四丁目駅」から徒歩5分、またはJR大阪環状線「森ノ宮駅」から徒歩10分

    お問い合わせ先
    一般財団法人大阪市文化財協会難波宮調査事務所
    電話番号
    06-6943-6833
    ic_call
    9:00~17:00
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green