昭和12年(1937年)に近江商人、古川鉄治郎によって寄贈され、建築家ヴォーリズの設計で建設された校舎。当時は、「白亜の教育殿堂」、「東洋一の小学校」と言われ、平成25年(2013年)には国の登録有形文化財に登録された。現在は、町立図書館や町の複合施設として利用されており、校舎の見学もできる。板張りの床、木製の窓枠など、昔ながらの校舎の雰囲気が郷愁を誘う。随所に施されたヴォーリズらしい遊びごころあふれる意匠も見どころ。
9:00~17:00
毎週月曜(祝日の場合は翌日)
入館無料
JR琵琶湖線「彦根駅」から近江鉄道「豊郷駅」~徒歩10分、またはJR琵琶湖線「河瀬駅」もしくは「稲枝駅」から車約15分