天王寺公園内にある丘で、前方後円墳と自然陵、両方の説がある。「大坂冬の陣」では徳川家康、「大坂夏の陣」では真田幸村の本陣となり、「茶臼山の戦い(天王寺口の戦い)」の舞台となった。山の南側に残る「河底池(通称・ちゃぶいけ)」は、788年(延暦7年)に和気清麻呂が大和川の流れを変えるため上町台地を開削した際、古墳の濠を利用した跡と伝えられる。春になると、公園内に植えられた桜が満開となり、花見が楽しめる。
9:30~17:00、5月・9月の土日祝/9:30~18:00(入園はいずれも閉園30分前まで)
毎週月曜(祝日の場合は翌平日)
無料
JR「天王寺駅」から徒歩5分、または地下鉄谷町線「天王寺駅」から徒歩3分