スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/eb3d25ce-dbec-490b-8d7a-c5231fe27aa2.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/691cd422-ffbc-4fc8-9224-75f105344370.jpg
    真田古墳(真田抜け穴伝説)

    真田庵から東へ約170mほどのところにある史跡。「真田の抜け穴」とも呼ばれるこの場所には、「この穴の向こうは大坂城に続いており、かつて真田幸村はこの抜け穴を使って戦場へ出向いた。」という伝説が残る。実際は、古墳時代後期(4世紀頃)の古墳であるが、真田の伝説が残る場所として「真田古墳」と名付けられた。


    住所
    和歌山県九度山町九度山
    交通手段

    南海高野線「九度山駅」から徒歩10分

    お問い合わせ先
    九度山町役場産業振興課
    電話番号
    0736-54-2019
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green