スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/88dc109a-6a01-4d60-b643-47cbc20ab9bd.jpg
    出石家老屋敷

    白亜の土塀と長屋門のある屋敷で、出石城の内堀の中にあった高級武士(家老級)の居住として使われていた。外観は一見平屋だが、二階の隠し部屋があり、不意の襲撃に備えている。江戸時代の仙石騒動の中心人物・仙石左京の屋敷があった場所のため「左京屋敷」とも呼ばれる。現在、大名行列の諸道具なども展示している。


    開館時間

    9:30~17:00(入館は16:30まで)

    休業日

    毎年11月3日および12月31日~1月1日

    入場料・拝観料

    大人200円、大高生120円、中小生無料 ※伊藤美術館入館者は無料

    住所
    兵庫県豊岡市出石町内町98
    交通手段

    JR山陰本線「豊岡駅」「江原駅」「八鹿駅」から「出石行」の全但バス約30分「出石」下車

    お問い合わせ先
    出石家老屋敷
    電話番号
    0796-52-3416
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green