熱田大神(天照大神)を祭神とし、「熱田さま」と呼ばれて、名古屋周辺のみならず全国からあつい崇敬を集める神社。毎年6月5日の例祭「熱田まつり」をはじめ、年間70度におよぶ祭典や神事を行う。三種の神器の一つ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を祀る神社としても有名で、数多くの刀剣類のほか、国宝や重要文化財を含む約6000点の貴重な宝物を収蔵する。敷地は約9万平方mもあり、神苑にはクス、ケヤキ、カシ、シイ、ムク、イチョウ、クロガネモチなどの樹木が育ち、四季を通してさまざまな景観を呈する。
終日参拝可
名鉄名古屋本線「神宮前駅」から徒歩3分、またはJR東海道本線「熱田駅」から徒歩8分