スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/579575f4-209d-49dc-84e2-43b4d7cb8490.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/e87dbbdc-4b84-4ea5-ad7e-7055cb6f12c8.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/fb98db85-3744-44ef-ba07-037e123c6a37.jpg
    石清水八幡宮

    九州の宇佐神宮、関東の鶴岡八幡宮とともに日本三大八幡のひとつにあげられている神社。社名は、男山の中腹に涌き出ている霊泉「石清水」に因んだもので、全国屈指の厄除けの神社として知られる。創建以来公家と武家の信仰が篤く、とりわけ清和源氏が氏神と崇めたことから、必勝の神社としても知られる。清和源氏の流れをくむ徳川家も信仰をよせ、現社殿は三代徳川家光の造営で国宝に指定されている。


    開門時間

    6:00~18:00 ※正月期間変動あり

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    拝観無料

    住所
    京都府八幡市八幡高坊30
    交通手段

    京阪「石清水八幡宮駅」から石清水八幡宮参道ケーブル約3分「ケーブル八幡宮山上駅」~徒歩5分

    お問い合わせ先
    石清水八幡宮社務所
    電話番号
    075-981-3001
    ic_call
    メールアドレス
    info@iwashimizu.or.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green