スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/64b669c7-a16b-462e-97d7-ba3083323095.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/0f7a863c-4efb-4a6e-8618-2b494a46bc11.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/73c9fb69-bd65-4455-bb65-c8997dd08c85.jpg
    勝尾寺

    「勝ち運の寺」、「勝ちダルマ」が有名な寺で、昔から山自体の持つ霊力と、日本で最初に厄をはらう荒神として三宝荒神を祀っており、聖地として崇拝されてきた。行巡上人が清和天皇の病気平癒を祈り、効験があったことから、清和帝より王に勝った寺、勝尾寺(王を控え尾に)の寺号を与えられた。源氏など時代の覇者達が勝ち運を祈って以来、勝ち運、厄除、試験、商売など、あらゆる勝負の勝ち運や、成功を願う参拝客が絶えない。境内には勝ち運成就した「勝ちダルマ」が、所狭しと奉納されている。


    参拝時間

    8:00~17:00、土曜/~18:00(いずれも受付は参拝終了の30分前まで)

    休業日

    無休

    入場料・拝観料

    大人500円、中小生400円、未就学児100円、2歳以下無料

    住所
    大阪府箕面市勝尾寺
    交通手段

    北大阪急行・地下鉄御堂筋線「箕面萱野駅」から車約15分もしくは阪急バス約20分「勝尾寺」~徒歩1分

    お問い合わせ先
    勝尾寺
    電話番号
    072-721-7010
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green