神武天皇が即位建国した聖蹟に、明治23年(1890年)創建された神社。第一代神武天皇とその皇后を祭神とする。本殿は、安政2年(1855年)に建造された京都御所の内侍所(賢所)で、文華殿は、昭和42年(1967年)に、織田家旧柳本藩邸の表向御殿を移築、復元したものであり、ともに重要文化財に指定されている。広さを誇る神域は、約53万平方mにおよび、敷地内には森林遊苑や深田池などもある。※「文華殿」は2020年~2026年まで保存修理中
日の出~日の入り ※季節により異なる
無休
境内無料、宝物館/700円(企画展により異なる)
近鉄橿原線「橿原神宮前駅」から徒歩10分