Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.
標高583.9mの高取山頂に、今も栄華の様子をとどめる高取城跡。南北朝以来、越智・本多・植村各氏の居城。越智氏の時代(1533まで)はカキ上げ城で、本城は貝吹山城であった。城内は約1万平方m、周囲約3km、郭内は約6万平方m、周囲約30kmという広大なもので山城としては日本一といわれている。
近鉄「壺阪山駅」から「壷阪寺行」の奈良交通バス「壷阪寺前」~徒歩45分