スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/98ac0fa8-d81d-4930-b285-f67e7ba310ed.jpg
    洲濱神社

    西池(鴨池)に浮かぶお社。元和3年(1617年)に林田藩祖・建部政長(たけべまさなが)が、干害対策として水路を築いた際、池の中に須浜形の小島を造り「市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)」を祀ったのがはじまりとされる。「林田八景」のひとつに数えられ、三代藩主政宇は池を眺める別荘として、西御殿(発興亭)を作らせたと伝わる。池の南側には、池の築造由来などを記した「西池の碑」が残っている。参拝だけでなく、季節や時の移ろいによって表情を変える幻想的な景色が、フォトスポットとして人気を集めている。


    住所
    兵庫県姫路市林田町中構344
    交通手段

    JR神戸線・山陽電鉄「姫路駅」から「林田経由山崎行」の神姫バス「林田」~西へ徒歩20分

    お問い合わせ先
    公益社団法人姫路観光コンベンションビューロー
    電話番号
    079-222-2285
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green