スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/0534e5fd-6887-40dc-ab92-3327c6143555.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/245d7335-ae95-4800-998d-217dcbddd497.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/646e5e5c-079f-423f-881e-7ec0a2f8c42f.jpg
    養父神社

    崇神天皇30年(皇起594年、西暦前66年)御鎮座以来、約2000年の歴史を持つ丹波の古社。地元では、「養父の明神さん」と呼ばれ、親しまれている。但馬牛のせりを行う牛市場の発祥の地とも言われている。県下でも有数の紅葉の名所として知られ、モミジのほか、ケヤキやイチョウなどもあり、赤や黄色の錦絵のような光景に包まれる。例年11月に「やぶもみじまつり」が開催される。


    住所
    兵庫県養父市養父市場840
    交通手段

    JR山陰本線「八鹿駅」から「養父・和田山方面行」のバス約15分「養父明神」下車

    お問い合わせ先
    養父神社
    電話番号
    079-665-0252
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green