スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/bd23903d-0852-41df-a75f-c77e5c184268.jpg
    福知山城

    天正7年(1579年)頃、明智光秀が築いたのが始まりとされており、現在の建物は、昭和61年(1986年)に再建されたもの。天守閣内部には、城展示物や福知山の歴史を紹介する郷土資料を備える。石垣は、築城当初の面影を残しており、野面積み、穴太(あのう)積みなどと呼ばれる自然石をそのまま用いた豪放なもので、福知山市の指定文化財。深さ50m(城郭内湛水井としては日本一の深井戸)の「豊磐(とよいわ)の井」は、今も海抜30mの高さまで水をたたえている。


    開館時間

    9:00~17:00(入館は16:30まで)

    休業日

    毎週火曜、12月28日~31日、1月4日~6日

    入場料・拝観料

    大人330円、子ども(中小生)110円

    住所
    京都府福知山市字内記5
    交通手段

    JR山陰本線「福知山駅」から徒歩20分もしくはバス「福知山城公園前」下車

    お問い合わせ先
    福知山城天守閣
    電話番号
    0773-23-9564
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green