スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/a309b902-95a1-4235-a868-1e8e2e2f13fd.jpg
    率川神社

    神武天皇皇后(ヒメタタライスズ姫)を主祭神とする珍しい神社で、奈良市内で一番古い歴史を持つ。大神神社の摂社で、正式名称は「率川坐大神御子神社」。主祭神が姫神様であることから、古来より、安産、育児の神、女性の守護神として信仰を集め、別名「子守明神」とも呼ばれる。毎年6月17日に行われる「三枝祭(さいくさのまつり、別名「ゆりまつり」)」が有名。


    開所時間

    9:00~16:30

    住所
    奈良県奈良市本子守町18
    交通手段

    JR「奈良駅」もしくは近鉄「近鉄奈良駅」から徒歩7分

    お問い合わせ先
    率川神社
    電話番号
    0742-22-0832
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green