スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/d2ba88bb-d7ba-4fae-8e42-47f5eff82df2.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/2dc5f0f6-60b4-470d-9fd2-097b594571fb.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/cf4303d4-98e7-41dd-8ca4-9c17abab4825.jpg
    総本山三井寺

    天台寺門宗の総本山で、観音堂は西国三十三所霊場、第14番の札所。通称三井寺、正式名を園城寺という。百余点の国宝や重要文化財、名庭があり、唐院や三重塔、近江八景のひとつ「三井の晩鐘」が特に有名。「三井の晩鐘」は、金堂横の鐘楼の中にあり、毎年除夜の鐘に使われ、趣深い音を響かせる。桜の名所としても知られ、約1300本の桜が一斉に咲き誇る。開花期は夜間特別拝観として境内一円がライトアップされる。新緑のもみじや秋の紅葉も美しい。


    拝観時間

    9:00~16:30

    休業日

    年中無休

    入場料・拝観料

    入山料/大人600円、高中生300円、小学生200円

    住所
    滋賀県大津市園城寺町246
    交通手段

    京阪「三井寺駅」から徒歩7分、またはJR琵琶湖線「大津駅」から京阪バス「三井寺」すぐ、またはJR湖西線「大津京駅」から京阪バス「三井寺」すぐ

    お問い合わせ先
    総本山三井寺
    電話番号
    077-522-2238
    ic_call
    メールアドレス
    info@shiga-miidera.or.jp
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green