スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b216935d-faf9-41a2-81e3-f80959a4bae7.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/b2116f14-0dff-481d-9c6f-7ac2fbdf364f.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/9e436b10-5bec-4d56-943b-d192bf80fa6e.jpg
    天龍寺

    嵐山に鎮座する臨済宗天龍寺派の大本山。暦応2年(1339年)、足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うため、夢窓国師を開山として創建した禅寺。方丈裏にある夢窓国師作の池泉回遊式庭園は、亀山と嵐山を借景とし、四季折々の美しさを見せる。平成6年(1994年)12月には、ユネスコから世界文化遺産に認定、登録された。庭園内の龍門亭にて、篩月謹製の精進料理がいただける。


    開門時間

    8:30~17:00

    休業日

    無休 ※行事のため諸堂参拝できない場合あり

    入場料・拝観料

    庭園参拝料500円 ※諸堂参拝は300円追加

    住所
    京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
    交通手段

    京福電鉄嵐山線「嵐山駅」からすぐ、またはJR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から徒歩13分、または阪急嵐山線「嵐山駅」から徒歩15分、またはJR・近鉄「京都駅」からバス「嵐山天龍寺前」下車

    お問い合わせ先
    天龍寺
    電話番号
    075-881-1235
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green