古代国家の形成過程と国際交流の様子を、さまざまな出土品や映像ソフトなどで紹介する博物館。「仁徳天皇陵古墳」を築造当時の姿に再現した復元模型(縮尺1/150)をはじめ、聖徳太子墓の復元や、四天王寺式伽藍復元模型、埴輪や石棺、甲冑などの鉄製品が並ぶ。セミナーやワークショップなどを随時開催し、古墳文化の情報発信基地としての活動も行っている。建物は安藤忠雄氏設計によるもので、展示物と一体化するダイナミックな展示空間が特徴。博物館の周囲には「一須賀古墳群」を有する史跡公園が広がり、散策を楽しむこともできる。
9:45~17:00(展示室への入場は10:00~16:30)
毎週月曜(祝休日の場合は翌平日)
大人310円、大高生・65才以上210円、中学生以下・障がい者手帳をお持ちの方(介助者を含む)は無料 ※特別展などの期間中は別料金
近鉄長野線「喜志駅」から「近つ飛鳥博物館前行」のバス約15分「近つ飛鳥博物館前」~徒歩10分