法道仙人が毘沙門天のおつげによって建てたという神秘的な寺。本堂、多宝塔、三坂明神社本殿、毘沙門天立像は国の重要文化財に指定されている。冬には本堂横の池でヒカリモが虹色に輝き、夏には前の小川でホタルが乱舞する。秋の全山紅葉は壮観である。
境内自由
境内にある立札のとおり(「入山料一人につき草引き十本」)
神戸電鉄「緑が丘駅」からバス「伽耶院口」~徒歩10分(土日祝のみ)、またはJR神戸線「三ノ宮駅」から「御坂(みさか)経由西脇行」の神姫バス「志染小学校前」~徒歩25分、または山陽自動車道「三木東IC」から車約3分