スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/8c9abe12-efe4-4d29-ba03-dabf68dc525e.jpg
    柿博物館

    柿の魅力を発信する施設として、平成6年(1994年)に開館した。柿の歴史から栽培方法、品種の紹介や利用方法などを学べる展示のほか、映像も常時上映。独特な風合いの柿渋染めや柿加工品なども展示している。秋には、果樹・薬草研究センターで栽培する約200品種の果実の実物が並ぶ。建物は、三角形のアルミパネル236枚を繋ぎ合わせたもので、柿の果実を模した形状をしており、高さ8.7m、直径18.2mある。


    開館時間

    9:00~16:30

    休業日

    毎週月曜(祝休日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日

    入場料・拝観料

    入館無料

    住所
    奈良県五條市西吉野町湯塩1345
    交通手段

    JR和歌山線「五条駅」から車約15分

    お問い合わせ先
    奈良県農業研究開発センター 果樹・薬草研究センター(柿博物館)
    電話番号
    0747-24-0061
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green