スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/bec347ee-f7fc-46d1-bd83-bdfbb952734e.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/9c086fd6-0729-418e-94d8-f815cf280b0a.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/a39acc33-fac7-4359-b012-33c965ce25e8.jpg
    妙心寺

    花園法皇の離宮を禅寺に改めて創建された寺で、臨済宗妙心寺派の大本山。広大な敷地には七堂伽藍や46の塔頭が立ち並び、法堂の天井に描かれた狩野探幽筆の「雲龍図」(通称「八方にらみの龍」)や日本最古の名梵鐘、僧侶の生活の中心となった台所「大庫裏」など、多数の見どころがある。


    拝観時間

    9:00~12:00、13:00~16:00(チケット窓口は15:30まで)

    入場料・拝観料

    大人500円、小中学生200円

    住所
    京都府京都市右京区花園妙心寺町1
    交通手段

    JR嵯峨野線「花園駅」もしくは京福電鉄「妙心寺駅」から徒歩5分、またはJR・近鉄「京都駅」からJRバス「妙心寺北門前」~徒歩2分、または阪急「京都河原町駅」・京阪「三条駅」から京都バス「妙心寺前」~徒歩3分

    お問い合わせ先
    妙心寺法務部法務課
    電話番号
    075-461-5226
    ic_call
    (9:00~16:00)
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green