花園法皇の離宮を禅寺に改めて創建された寺で、臨済宗妙心寺派の大本山。広大な敷地には七堂伽藍や46の塔頭が立ち並び、法堂の天井に描かれた狩野探幽筆の「雲龍図」(通称「八方にらみの龍」)や日本最古の名梵鐘、僧侶の生活の中心となった台所「大庫裏」など、多数の見どころがある。
9:00~12:00、13:00~16:00(チケット窓口は15:30まで)
大人500円、小中学生200円
JR嵯峨野線「花園駅」もしくは京福電鉄「妙心寺駅」から徒歩5分、またはJR・近鉄「京都駅」からJRバス「妙心寺北門前」~徒歩2分、または阪急「京都河原町駅」・京阪「三条駅」から京都バス「妙心寺前」~徒歩3分