スポット詳細

footer_logo
KANSAI MaaSサービス利用規約
KANSAI MaaSプライバシーポリシー
KANSAI MaaS会員規約
よくあるご質問
お問い合わせ
クッキー設定

Copyright© WEST JAPAN RAILWAY COMPANY all rights reserved.

  • https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/90c3683c-34e3-4f5e-a213-973da7c1065c.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/8229e131-425a-4662-a651-931f846eb0c2.jpg
    https://www.db.kansai-maas.jp/image/photos/072dca21-da82-4217-abb2-c0801924bfb4.jpg
    中山道 醒井宿

    中山道61番目の宿場町として栄えた醒井には、地名の由来ともなった「居醒の清水」を源流とした清流・地蔵川が流れており、川の流れに沿って風情ある街並みが続く。例年6月下旬になると、梅花のような白い花を咲かせる水中花「梅花藻(バイカモ)」が咲き始め、7月上旬~9月中旬にかけて見頃を迎える。ヴォーリズ建築の旧醒井郵便局局舎と江戸時代の姿のまま残る問屋場が、「醒井宿資料館」として公開されており、往時のにぎわいを今に伝える。


    休業日

    醒井宿資料館(旧醒井郵便局・醒井宿問屋場)/毎週月曜(祝日の場合は開館、翌火曜は休館)

    入場料・拝観料

    散策自由、醒井宿資料館は有料(大人200円、小・中学生100円)

    住所
    滋賀県米原市醒井
    交通手段

    JR東海道本線「醒ケ井駅」から徒歩5分

    お問い合わせ先
    一般社団法人びわ湖の素DMO
    電話番号
    0749-51-9082
    ic_call
    データ提供元
    協同組合i-TAK
    掲載データに関するお問合わせ
    link_green


    関連サイト
    ウェブサイト
    link_green

    関連するモデルコース
    41
    米原サイクリング《シガリズムペダル》